
トップ >
石山製作所 会社概要
名 称 | 有限会社 石山製作所 |
代表取締役 | 石山創自 |
所 在 地 | 台東区松が谷1丁目9番14号 TEL 03-3842-1480 FAX 03-3842-1476 e-mail info@kanbangekijyou.com |
創 業 | 昭和24年2月 |
会社設立 | 昭和30年2月14日 |
資 本 金 | 10,000,000円 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 朝日信用金庫 |
営業品目 | 看板・ネオン・テント・ショーケース・サンプルケース等の製作加工・販売 |
店 舗 | 本 店 (有)石山製作所 東京都台東区松が谷1-9-14 かんばん劇場 浅草店 東京都台東区西浅草2-5-3 |
倉 庫 | 東京都台東区松が谷1-2-10 |
工 場 | 東京都台東区松が谷2-9-3 |
従 業 員 | 18名 |
屋外広告業登録済み or屋外広告業届出済み |
東京都屋外広告業登録 都広(2)第200号 千葉県屋外広告業登録 第171915号 千葉市屋外広告業登録 第18062号 柏市屋外広告業届出済証 第548号 船橋市屋外広告業届出済証 第238号 埼玉県屋外広告業登録 埼広(03)0755 登録 川越市特例屋外広告業登録 第299号 さいたま市屋外広告業登録 第706号 川口市特例屋外広告業登録 第40号 越谷市特例屋外広告業登録 第0547号 神奈川県屋外広告業登録 第834号 横浜市屋外広告業届出済証 第1781号 川崎市屋外広告業届出済証 第623号 横須賀市屋外広告業届出済証 第501号 相模原市屋外広告業届出済証 第546号 |
資格取得者 関連許可等 |
商業施設士 1名 屋外広告士 3名 第2種電気工事士 5名 高所作業車運転技能者 5名 二級施工管理技士 1名 カラーコーディネーター1級 1名 3級広告美術仕上げ技能士 2名 景観広告検定2級 1名 屋外広告物点検技能講習修了 1名 産業廃棄物収集運搬許可 取得 |
加盟団体 | 東京合羽橋商店街振興組合 東京屋外広告美術協同組合(東広美) サインフォーラム東京 一般社団法人 日本防滑推進協会 |
社会貢献への取り組み | ユニセフへ寄付を行っております。 日本ユニセフ協会(ユニセフ日本委員会) 看板のリサイクルを行いSDGsに取り組んでおります。 中古看板・リサイクル・アウトレット《かんばん劇場のかっぱ橋石山製作所》 SDGs(持続可能な開発目標)17の目標&169ターゲット個別解説 | 一般社団法人イマココラボ |
納品実績 | 官公庁 台東区役所 足立区役所 調布市役所 大蔵省 総理府 消防署 郵便局 自衛隊各駐屯地 老人ホーム等福祉施設 アメリカ大使館 ロシア大使館 他多数大使館 学校等 東京大学 早稲田大学 慶応大学 立教大学 日本大学 専修大学 他多数大学 各高校・中学校・小学校 大島貝殻美術館 栗田美術館 東京海上資料館 交通博物館 一般企業 NTT SONY 東芝 本田技研工業 日産自動車 ビックカメラ 三菱UFJ銀行 他各銀行 日興證券株式会社 日動火災保険会社 森永乳業 明治乳業 JR 読売新聞社 キャノン 株式会社日本アルミ 株式会社ハセガワ リオン株式会社 銀座銃砲店 東海汽船 東京東コクヨ 文祥堂 キムラヤ 紀ノ国屋書店 麹町会館 京橋会館 ダイクマ等スーパー マツモトキヨシ セブンイレブン マクドナルド ドトールコーヒー 東急ハンズ 山崎製パン キリンシーグラム オリンピック その他 |
かんばん劇場からのお知らせ
TV放送、雑誌、ネットでご紹介していただきました。ありがとうございます。 | |
お役立ちリンク集です。リンクしていただいているホームページを中心にご紹介しております。 |
販売責任者 | 有限会社石山製作所 |
運営責任者 | 石山 創自 |
商品以外の必要手数料 | 送料・代引き手数料・振込手数料 ※代引き手数料はゆうパック260円。 佐川・ヤマトは1万円未満324円。2万円以下432円。 商品のサイズを確認の上、弊社の方で送料と手数料が最も安いパターンを選ばせていただきます。 |
納期 | ご入金確認後より通常1週間前後となります ※商品により受注生産品となり2〜3週間かかる場合もございます |
お支払方法 | 銀行振込・代金引換(銀行振込・代金引換(ヤマトコレクトサービスorゆうパックor佐川急便)) |
お支払期限 | ご注文後、先払い(銀行振込)・代金引換(銀行振込・代金引換(ヤマトコレクトサービスorゆうパックor佐川急便)) |
返品 | 破損・動作不良がある場合、7日以内にご連絡ください。8日以降は受付できかねます。返品理由を確認後に決定致します。 ※配送時の原因も考えれますので商品到着後なるべく当日にご連絡をお願い致します。 ※特注品・受注生産品につきましては商品の性質上、返品はできません 。 |
返品荷造り送料 | 初期による不良・破損は弊社負担、それ以外はお客様負担 |
プライバシー保護 | 当社は、お客様の個人情報を他の調査に利用したり、第三者に譲渡・提供することは一切致しません |
免責事項 利用規約 |
当ホームページに掲載されている金額は予告無く変更する場合がございます。 ホームページに掲載されている価格と当社の店舗で販売されている価格に相違がある場合は当社の店舗で販売されている価格を優先いたします。 また、システム上の問題ならびに人的ミスによるホームページ上の掲載ミスに関しましては、誤金額と判断し、その金額でのご購入はできません事をお伝えいたします。 当ホームページに掲載されている情報において、お客様のあらゆる損害に関して当社および当ホームページを作成した制作会社は損害賠償及び営業補償の責を一切負いません。 商品のお引渡し後、データの保管責任は消滅いたしますがお客様のリピート注文に対応するため、通常の場合1年間を目安に当社にてデータを保管いたします。1年以上を経過して同一のデータを利用して製品の再発注を申し込まれる場合は、当社担当者までお問い合わせください。 |

最寄り駅: 東京メトロ銀座線 田原町(たわらまち)駅
各店ご案内
![]() ![]() ![]() ![]() |
本 店 (有)石山製作所 東京都台東区松が谷1-9-14 合羽橋道具街内 TEL 03-3842-1480 (代) FAX 03-3842-1476 e-mail:info@kanbangekijyou.com 取り扱い商品: 看板全般・ショーケース・USAサイン・ネオン・ アウトレット商品多数 営業時間 平日 9:00〜18:00 土曜 9:00〜17:00 定休日 日曜・祭日 ※ 電話でのご購入も可能です。お気軽にお問い合わせください。 ※ Fax・Mailは24時間受付 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リサイクル展示場 T's House 東京都台東区西浅草2-5-3(合羽橋南信号角) Tel 03-3842-2041 Mail info@kanbangekijyou.com 営業時間 平日 9:00〜18:00 土曜 9:00〜17:00 日曜・祭日 11:00〜17:00 |
![]() ![]() ![]() |
かんばん劇場 浅草店 東京都台東区西浅草2-5-3 TSハウス1F・2F 合羽橋商店街内 TEL 03-3844-4489 FAX 03-3842-2335 e-mail:asakusaten@kanbangekijou.com 取り扱い商品: 看板全般・ショーケース・ネオン 営業時間 平日 9:00〜18:00 土曜 9:00〜17:00 定休日 日曜・祭日 ※ 電話でのご購入も可能です。お気軽にお問い合わせください。 ※ Fax・Mailは24時間受付 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
<工場> かんばん劇場 工場 東京都台東区松が谷2-9-3 文字製作部門 TEL 03-3844-3449 FAX 03-3841-1566 e-mail:atorie@kanbangekijyou.com 看板・ショーケース製作部門 TEL 03-3844-7000 |
弊社は台東区の上野と浅草の間に所在しておりアトリエ・工場部門も近くにございますので交通の便は非常に良いと思います。
アトリエではインクジェットマシン、カッティングマシンなどがあり、工場には昇降盤などを備えております。インクジェットマシンは高速タイプのプリンタですので高品質・短納期にも柔軟に対応できます。
細かい注文や部品的な注文や省力化による金額の減額などにも柔軟に対応致します。お気軽にご相談ください。
看板制作に必要なマテリアルもある程度在庫しておりますので、在庫があればカット・加工などの当日注文も可能です。
データ編集も専門のスタッフがおりますのでご自由にご相談いただけます。実際、パソコンの画面を見ながら色や文字などのデザインを決めていただくことも可能です。イラストレータなどのデータ入稿も可能です。
そのため同業の看板業者様からのご注文も多くいただいております。
当社では“良い看板・良いサービスを売ることによって、お客様に売上アップしてもらいたい。お客様に豊かな生活を送って欲しい。という経営理念に従って日々努力しております。
最近では下記に尽力しております。
・WEB・デジタル化への注力。デジタル商品への知識・理解アップ。最新の商品へのアンテナ強化。メーカーとのアライアンス強化。
・パーソナリティでユニークのあるオリジナル看板への挑戦。日々アイデアを出し開発制作体質へシフトする。また、温故知新を考え過去の遺産も取り入れる。
・景観に配慮した看板を制作・設置することで街を彩り元気にし、地域活性化する。
・省電力化の看板を提案することで省エネ社会へ貢献する。
・看板の事故などの情報を発信することによって、より安全・安心なまちづくりを啓蒙する。
アトリエではインクジェットマシン、カッティングマシンなどがあり、工場には昇降盤などを備えております。インクジェットマシンは高速タイプのプリンタですので高品質・短納期にも柔軟に対応できます。
細かい注文や部品的な注文や省力化による金額の減額などにも柔軟に対応致します。お気軽にご相談ください。
看板制作に必要なマテリアルもある程度在庫しておりますので、在庫があればカット・加工などの当日注文も可能です。
データ編集も専門のスタッフがおりますのでご自由にご相談いただけます。実際、パソコンの画面を見ながら色や文字などのデザインを決めていただくことも可能です。イラストレータなどのデータ入稿も可能です。
そのため同業の看板業者様からのご注文も多くいただいております。
当社では“良い看板・良いサービスを売ることによって、お客様に売上アップしてもらいたい。お客様に豊かな生活を送って欲しい。という経営理念に従って日々努力しております。
最近では下記に尽力しております。
・WEB・デジタル化への注力。デジタル商品への知識・理解アップ。最新の商品へのアンテナ強化。メーカーとのアライアンス強化。
・パーソナリティでユニークのあるオリジナル看板への挑戦。日々アイデアを出し開発制作体質へシフトする。また、温故知新を考え過去の遺産も取り入れる。
・景観に配慮した看板を制作・設置することで街を彩り元気にし、地域活性化する。
・省電力化の看板を提案することで省エネ社会へ貢献する。
・看板の事故などの情報を発信することによって、より安全・安心なまちづくりを啓蒙する。
