トップ >

行燈看板

主に和風のお店で使用される行燈看板。入口足元の照明としても卓上を彩ることもできます。
スタンド看板より小ぶりなものが多く、電球色のLEDや電球などが使用されます。
既製品
既製品はスチールフレームの商品が多いです。面板はアクリルです。

スチールフレーム 露地行灯 大



品番 露地行灯 大
本体 W285/180×H640
広告面 W230/140×H457
フレーム スチール黒
電装 E26電球1灯
価格 ¥44,000(税込み)

スチールフレーム 露地行灯 小


品番 露地行灯 小
本体 W260/180×H510
広告面 W203/140×H310
フレーム スチール黒
電装 E26電球1灯
価格 ¥30,250(税込み)

このページの一番上へ

特注品
和紙調のアクリルボックス、乳半のアクリルボックスが選べます。ステンレスフレームやスチールフレームなどで制作することも可能です。
和紙調のアクリルは多くの模様や色から選べます。
内照
サイズやイメージによって電球や蛍光灯、LEDが選べます。LEDの電球色が人気です。
シート貼り
カッティングシート、出力シート、アクリルの切り文字などを貼ることができます。
サイズ
特注のもはお好きなサイズに制作できます。アクリルボックスのみならず、土台、木目のダイノックシート 土台もアクリルのままや木目シート貼りができます。
木製や金属の土台にすることもできます。

最近では小ぶりなサインを取り付ける店舗が増えてきました。店舗のイメージと視認性のバランスをうまくとりつつサインを上手く活用されてます。
施工例写真集
アクリルボックスに木枠を取り付けました。
立方体のモダンな印象に仕上がっています。
末広がりの形にすると一気に行燈の雰囲気が出ます。
フレームなしのデザインです。
スチールのフレームの行燈看板です。
乳半アクリルのBOX看板にカッティングシートで仕上げました。
文字以外の白はアクリル板のままなので、発光が強くきれいです。
四面なので面によって表示内容を変えています。
屋根つきの和風置き看板です。
行燈は照明器具のひとつで、持ち運ぶもの、壁に掛けるものなど、床に置くものなどいろいろな種類がありますが、元来は持ち運ぶものだったため、その意味から「行灯」という字が当てられていました。
これを唐音読みして「あんどん」となりました。

昔の行燈は蝋燭のまわりに木や石で枠をつくり、枠に障子紙を貼った作り方がされていました。 行燈看板は昔の雰囲気はそのまま蝋燭のかわりに電球を使い、障子紙ではなくアクリル板で作ります。 アクリル板に和紙のような模様をあしらったシートを貼り、より昔の雰囲気に近付けることも可能です。



その他の看板
ブース制作・折り畳みブース
フロアサインシート
災害対策用サイン
エイジング塗装サイン
イーゼル・黒板
インクジェット壁紙サイン
マグネットシートサイン
展示会ディスプレイサインケース
掲示板サイン
シェア看板
業種別施工例・デザイン
スナック・バー
サロン・美容院
企業・オフィス
学習塾・習い事
居酒屋
和食屋
カフェ・喫茶店
中華屋・ラーメン屋
病院・薬局
歯科医院
ブティック
レストラン・飲食店
焼肉屋
蕎麦・うどん屋
すし屋の看板
接骨院・整骨院
スパ・マッサージ・エステ
スーパー・ショップ・その他
お好み焼き店
カラオケ・娯楽
その他のサービス
LED化・蛍光灯交換
看板の修理と修復、原状回復
看板の撤去
看板の点検
看板のレンタル
看板のお引取・お買取
オプション
筆文字デザイン

初めての方は
値段・工事の料金
看板のメリット・デメリット
施工事例・実績
施工の流れ
看板についてのアドバイス
よくあるご質問
看板を探そう
アクセスランキング
お客様の声
看板に関わる法律・条例・制度
Information
会社概要・アクセス
お見積・ご注文
サイトマップ
関連リンク


このWebサイト上の文章、写真などの著作物の全部、または一部を当サイトの了承なく複製、使用することを禁じます。

(C)Copylight 2002 Ishiyama seisakusho co.,ltd all right reserved

有限会社 石山製作所